Quantcast
Channel: Takamitechnos Blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 522

対馬釣行 最終日 4/4

$
0
0
更新が遅れてしまいました・・・えっ

対馬最終日です。

前日は調子良くヒラマサ掛けれましたので、
最終日、期待して出船しましたグッド!

ポイントは初日と2日目と違うポイントに向かいました。

最終日は
帰りの準備しなくてはならず、
釣りは半日ですえっ

ポイントに到着し、
まず前日のタックルで
シャクリやジグも同じでスタートグッド!

次第に船内あわただしくなりますメラメラ

潮上から順にロッドが曲がりますにひひ
一番潮下の自分は、
「次は自分のロッドか?来るか来るか??」
とゾワゾワする雰囲気の中、

期待を裏切らない対馬、さすがですひらめき電球

ドーンと竿が絞り込まれます。

重い・・・

強引に浮かせながらファイト。

オルタネイト5.8ftとレングス短めなので、
ぶち曲がるのですが、バットが粘って溜めが効き、
トルクとバランスの優れたクラスですので、
10号ラインですと、どこまで負荷掛けても不安無く、
気持ちがいいですグッド!
ハイエンドなカーボン素材をふんだんに使用しているので、
非常に軽量ですが、
オルタネイトは安心出来、
どこの海域行っても頼れるシリーズですべーっだ!

潮上で、魚がタモに入る前に、
皆さん「赤い!デカい!金魚!」

・・・・赤い??金魚?

金魚って(笑


タカミの釣りヴログ(仮)-IMG_1070.JPG

コレでした(笑

ハチビキにひひ
サイズはアベレージで5キロといったところでした。


アカサバと言われる様に、
足が速い魚なので、
きっちり冷やさないと駄目でしたが、
ナンボでも釣れるので扱いが雑に・・・ガーン
美味しい魚でしたグッド!

入れ食いになってしまって、
ハチビキの食ってくるレンジは把握できたので、
出来るだけ避けて青物探してましたが、
「ヒット!!底から20!金魚じゃない感じ・・・」

20・・・・。

ハチビキ釣れてまうやん(笑

それから果敢に底付近攻めるも、
自分に掛かるのはハッチーばかり(笑

もう何本釣ったかわかりません叫び

タモが足らないので、
船べりで浮かせておくと、
針が外れてオートリリース数本。
本当はリリースすると魚散ってしまうので、
船長は一応キープしておいて~というものの、
一向にタモが回ってくる様子が無いほど、
ハチビキ多い中、鰤やヒラマサ含む入れ掛り状態えっ

そこで、シャクリを変えて、
底から20くらいを食わせの間を
あまり入れないワンピッチで上げて、
30くらいから潮に絡めるワンピッチで、
鰤やヒラマサも掛けれるようになり、
次第にハチビキを避けて、
青物掛けれるようになりましたグッド!

それから漁師さんが同じポイントに来たので、
ちょいと遠慮して、
島に寄ったポイントに移動ひらめき電球


明らかに海の雰囲気が違うポイントで、
ここは何かが違う感出てました・・・。

隣のY氏も、
「ここきてなんか変わったなぁ」

と、やはり何かが変わってる。


気配というか、
食ってくる予感はあるのですが、
2、3度流しなおしても誰も当たらなく、
ん~・・・と考えていると、
周りと違う事しよう!と思いまして、
マリンベイトの雷電170gにジグ交換。
ロングジグ系ばかりの中、
一気にショートジグにしてみると、
一発で食ってきましたグッド!

最終日はアベレージサイズのヒラマサばかりでしたが、
この日一番のヒラマサでしたにひひ

その後、同じ感じで8キロ前後の鰤獲って、
ポイント移動しました目

朝イチのハチビキポイントです(笑

さすがにこのポイントの
雰囲気ではショートジグは投入せず、
またマリンベイトさんの震電200g前後に戻しました。

そうしますと、ハチビキは散ったのか、
青物をテンポ良く掛けまして、
最終日終了ですべーっだ!


3日間で釣った青物をイケスから出して締めます。

9名で3日間の船内全体の、
ヒラマサと鰤の数は、124本!!

いい感じの釣果で良かったですグッド!
タカミの釣りヴログ(仮)-IMG_0946.JPG

自分個人での青物の釣果は、
一番活性の良かった初日は4本・・・
2日目7~8本
3日目も7本くらいだったように思いますにひひ

ゲストに、マハタやアヤメカサゴなど、
最終日のハチビキ入れ食いもあり、
面白かったですにひひ

対馬良いですねべーっだ!

魚絞め終えると、
急いで帰りの支度ですあせる


タカミの釣りヴログ(仮)-DSC_0036.JPG

この画像に移りきらない、
発泡やクーラーまで全て魚で埋まってますメラメラ


タカミの釣りヴログ(仮)-DSC_0035.JPG



タカミの釣りヴログ(仮)-IMG_1024.JPG

タカミの釣りヴログ(仮)-IMG_1090.JPG

タカミの釣りヴログ(仮)-130503_163107.jpg



帰りたくないなぁ~って思ってましたが、
また来れる日を楽しみに、
この度の釣行を終えました。


きっちりマーシャルのテストもしましたよグッド!


お誘いくださいましたY氏、
段取りをしてくださいましたK氏、
終始、同行させていただいた、
多くの先輩方に御世話になりました!

良い思い出と、
新しい経験をさせていただけましたべーっだ!

本当にありがとうございましたビックリマーク



タカミの釣りヴログ(仮)-IMG_0954.JPG

タカミの釣りヴログ(仮)-IMG_1115.JPG


また行ける日を楽しみに・・・。


・今までに製作させて頂いたロッドのご紹介はこちら。


⇒オーダーロッド依頼方法に関する詳細

Facebook

LINEからもご質問・オーダー内容の御相談、
お待ち致しております。
LINEのIDは、「 takamitaka 」
→フェイスブックはこちらから。
初めに、ロッドの件で。とお伝え頂きます様、
お願い申し上げます。 


タカミの釣りヴログ(仮)
ではまたべーっだ!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 522

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>