ん~、要領悪いのかやらねばならぬ事が山積みで、
一向に片付かない
うおぁ~!って心で叫びながら日中暴れまくりで仕事してますが、
イマイチ達成感ありません(笑
年内、落ち着く暇がないでしょう・・・・。
ここ3年、年中無休で釣具と下請業に没頭です
やりたい事をやってるので、
精神的にスーパーポジティブですが、
肉体的にそろそろまずいかな(笑
特に左手首が
リハビリに対馬はハードでしたね(笑
マーシャルの開発を手伝ってくださっている、
ヒデさんが久しぶりの記事更新
⇒「こちらからヒデさんブログ、ポチッとお願い致します」
マリンベイトさんのジグや、
マーシャルの事を書いてくださってます
マーシャルのテストは最終段階、
破断テストまで進んでます
普通に使っていたら既に出せるものに仕上がってますが、
普通に使わない猛者アングラーさんから要求来てますので、
#1で20ポンドmax
#2で25ポンドmax
#3で30ポンドmax
#4で35ポンドmax
としてますが、
テストはその約倍近い負荷でテストしてます。
ジグウエイトも無茶な重さです。
#2が表記maxの約倍の負荷で破断しましたので、
マンドレル変更します。
調子はクリアでしたので据え置きしますが、
より厚巻きになります。重量が5~8gアップします。
それでも完成予定は約120gです。
よって#2のリリースが遅れます。
#4は水面から90度(空向けて)で約5キロの魚を抜き上げた際に破断。
破断箇所は理想的な箇所(元ガイド手前)だったのと、
約75度では問題なかった粘りを見せておりましたので、
安心してリリースできるところまで進みました。
胴調子のロッドはそもそも抜き上げ出来ない調子ですが、
駄目な扱い方を現場で実際にしてます。
いつしても破断テスト、怖いです(笑
無理なのを分かっていても、折れたらやっぱり凹みます(笑
今日は、対馬釣行の二日目の予定でしたが、
また後ほど記事にしたいと思います
次は起死回生編です
・今までに製作させて頂いたロッドのご紹介はこちら。
⇒オーダーロッド依頼方法に関する詳細
。
Facebook、
LINEからもご質問・オーダー内容の御相談、
お待ち致しております。
LINEのIDは、「 takamitaka 」
→フェイスブックはこちらから。
←
初めに、ロッドの件で。とお伝え頂きます様、
お願い申し上げます。
ではまた
↧
バタバタバタバタ(笑
↧