Quantcast
Channel: Takamitechnos Blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 522

対馬釣行・初日 2/4

$
0
0
待ちに待ったGW対馬釣行ビックリマーク

御世話になっている先輩方から、
お誘いいただきましたにひひ

今回持ち込んで使用したタックルは、
オルタネイト200 5.8ftベイトロッド
オルタネイト200 6.5ftベイトロッド
マーシャル#2プロトロッド
マーシャル#4プロトロッド

リールは、
オシアジガー2000HGに40ポンド
ジガーLD2000にに40ポンド
オシアカルカッタ300Jに30ポンド

ヒラマサ狙いですが、
ベイトタックルオンリーで挑みましたメラメラ
ベイトが好きなんですべーっだ!

今回持ち込んだ中で使ったジグは、
マリンベイトさんの、
震電200g前後
震電改200g前後
雷電170g
彗星180g
ローッツオブアートさんの、
マドリー185g
ですグッド!


タカミの釣りヴログ(仮)-DSC_0008.JPG


マリンベイトさんのジグは、
社長へ事前に対馬用に!
とお願いした特注のシルバーメインですにひひ


タックルとクーラーボックスは、
先にクロネコで民宿まで送りましたバス


今回のプランは2日22:00に博多フェリー乗り場集合。
3日釣り、4日釣り、
5日半日釣りで23:35分新大阪着です。

新大阪から単独でのぞみ51号に乗り、
姫路で、漁神さんとタカヤンさんと合流新幹線


タカミの釣りヴログ(仮)-DSC_0010.JPG

うまい具合に斜め後ろの席でしたグッド!

現地へ到着し、

タカミの釣りヴログ(仮)-DSC_0011.JPG

フェリー乗り場へ向かいます。

タカミの釣りヴログ(仮)-DSC_0013.JPG


フェリーでは、貸しきり部屋でしたが、
込み合っていたようで、1名知らない人と対馬へ向かいました(笑


タカミの釣りヴログ(仮)-DSC_0014.JPG


現地、対馬へ到着しまして、
コンテナから荷物を宿まで運びます。

タカミの釣りヴログ(仮)-DSC_0015.JPG

タカミの釣りヴログ(仮)-DSC_0017.JPG

トラックに乗り切らないほどのタックルの量で、
2台でやっとこさ運こびましたっ(笑


現地へ到着したらスグに出航の準備!!
バタバタですが無事に出撃ですグッド!
タカミの釣りヴログ(仮)-DSC_0019.JPG



天候は最高アップ
3日全て出船できましたグッド!


はじめのポイントにて早速、
マーシャル#4プロトロッドのテストです。
ジグは震電200g前後からスタート。

はじめのヒットは漁神さんアップ

たしか5キロ前後のヒラマサでしたグッド!

どんなパターンか探るも、
普通のべイトタックル使っているのは、
やはり・・・タカミのみえっ
普通のって言いますのは、
御一方、某棒ベイトロッド。
まさに硬い棒のベイトロッドで、あのニュアンスは到底出せません(笑
でも良く掛けて獲っておられますグッド!


ベイトロッドマーシャル#4でスピニングのニュアンス、
自分の頭の中では、
キュンキュンっぽい負荷を与えようとするも、
柔らかいシリーズなので上手く表現できず、
リーリング+手首の強めのインパクトのシャクリで、
ニュアンスの端っこ出せてるかなってシャクリで
多くのバイトを得るが・・・・・

乗らない叫び

何度もコツコツさわりますが一向にのらない・・・。

後に修整できたのですが、
この時点では「ん~なんで~」って感じでした(笑

なんといいますか、
嫌なタイミングで当たってくるんですよ。

ラインスラックは出せてるのですが、
キュン!!って負荷掛けた瞬間に当たってくるので、
アワセ難いし、すっぽ抜ける感触の連続!!

この誘いで、
バイトは多かったんです。

そんな状態で、
序盤に重量のあるヒットアップ

いや~なタイミングで掛けたので、
掛かりどころは悪い感じがしまして、
シングルフックでしたので、
身切れの危険感じて、
追い合わせも要れずにいましたが、
あと20mあたりでフックオフ・・・カゼ

周りはドンドン掛けていきますアップ

タカミの釣りヴログ(仮)-DSC_0021.JPG


焦ります(笑

バイトあるのに乗らないの連続で、
さらに焦ります・・・・。

皆さんはスピニングで掛けてるので、
ベイトでスピニングのニュアンス出してると当たってくるのですが、
どうも嫌なタイミングで当たってきて乗らないので、
別のシャクリでバイト得ようと作戦変更ですべーっだ!
スピニングに持ち替えれば良いのですが(笑
周りからも「スピニング使い~」
とのアドバイス頂くも、
そもそも持って来てないんです(笑

好きなベイトロッドで通すと心に決めており、
作戦変更しましたよ~

必殺ビックリマーク普通のワンピッチメラメラ

それと、ロッドふり幅時方向から時の、
時あたりから時でリーリング加えた
ダン!と瞬間的にジグに負荷与える、
見た目に派手なシャクリ(笑

ロッドもマーシャル#4から、
オルタネイト200の5.8ftに持ち替えました。

それに加えて、トラブル起き難いワンピッチなので、
朝から使ってる、今回初めて使う針の、
ダブルのアシストに変更音譜

そうしますと、バイトは一気に減ったのですが、
なんとかファーストバイト得ました、
それもいつもどおりの
「ココで食わす!」ってタイミングですべーっだ!

ドーンと良いフッキングが決まり、
遅くなりましたが1本目ゲットですアップ

5キロ前後のヒラマサやったと思います。

さらに、
中盤あたりで、
フックを変えます。
なんで早く変えなかったのか謎です(笑
いつも丹後で使ってるダブルアシストです。

そうしますと、
バイト全部取れましたグッド!

そこから修整し、
良いテンポに乗れまして、
連続2本獲れまして初日終了です得意げ
1本7キロ前後あったように思います。
タカミの釣りヴログ(仮)-DSC_0023.JPG


船内40本以上の釣果の中、
タカミは3本・・・・(笑
不甲斐ない釣果でしたが、
獲れる方法の糸口見つけましたので、
残り1日半で起死回生します!!

釣った魚は全て活け越しておきます。

タカミの釣りヴログ(仮)-DSC_0024.JPG



港に戻り、
風呂に入って楽しみの晩御飯ですグッド!


タカミの釣りヴログ(仮)-DSC_0016.JPG


初日は鍋等、
食べきれないほどの海の幸ですにひひ


タカミの釣りヴログ(仮)-DSC_0025.JPG


初日の釣りは、
焦ってアカンスパイラルに陥ってましたが、
最後の最後に軌道修正し、
後の1日半・・・・乞うご期待べーっだ!

では初日の記事はこれにて終了です。





⇒オーダーロッド依頼方法に関する詳細

Facebook

LINEからもご質問・オーダー内容の御相談、
お待ち致しております。
LINEのIDは、「 takamitaka 」
→フェイスブックはこちらから。
初めに、ロッドの件で。とお伝え頂きます様、
お願い申し上げます。 


タカミの釣りヴログ(仮)
ではまたべーっだ!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 522

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>