Quantcast
Channel: Takamitechnos Blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 522

今月のオンラインショップ受付日時について。

$
0
0

こんにちは

今月も受付させていただきます。

日時は、6月27日の10:00~

 

当日のMOZスタンダードモデルの御予約はこちらから。

 

カスタムの御予約はこちらから。

 

カスタムの御予約でも必ずベースモデルの選択をお願いします。

スタンダードモデルをご予約頂いた後のカスタムに変更のご依頼は、

生産スケジュールの都合などにより、変更できない場合や追加の納期を頂く場合もございますので、

いつも受付開始後5分ほどで受付可能本数に達し、

ご不便かけてしまう状況では御座いますが、ご協力のほどお願いします。

 

弊社オンラインショップのユーザー登録がお済でない方様は、

お手数ですが事前にご登録頂いていた方がスムーズに受付させていただけます。

 

生産ペースは安定してますので今後もしばらくの間、

毎月25日以降の平日の午前10:00~受付させていただく流れが出来そうです。

 

納期はご入金頂いてから60~80日という流れも安定できる見込みです。

 

 

MOZタイラバチューンのリリース時期も定められる時期に差し掛かってきました。

まだ生産に関する最終確認を終えていないので、

問題なければ9月末あたりに販売開始というのが濃厚です。

 

タイラバチューンの御予約受付開始はもう少し先になりますが、

予定通り進めば8月中には受付開始となる見込みです。

 

カスタムも受付可能となる見込みです。

 

それまでにブランクとリールシートの塗装色を新たに追加する予定です。

すごく綺麗でカッコいい色ですよ!

 

高級塗装であるキャンディカラーを採用予定です。

メタリックカラーでは平べったいイメージで釣竿の場合、質感があまり良くないのですが、

キャンディカラーですと釣竿のように小さい塗装面積でも奥行と質感が良く表現できます。

グレードの高いメタリック色と御認識頂ければと思います。

 

キャンディ塗装はどうしても塗装が厚くなってしまっていたのですが、

弊社の塗装は出来るだけ薄く強くを念頭に置いてまして、

薄いけど奥行のある美しいキャンディカラーが可能となりました。

 

スタンダードモデルももう少し厚く塗装すればもっと綺麗な黒にできるのですが、

弊社はしごき塗ではなく、

コストの掛かる吹付塗装という手法で、薄く均等に塗装できる強みを活かしていきたいです。

 

塗料サプライヤーとのタイアップを進めており、

塗装に関する内容が良い方向に変わっていくと思います。

 

色の選択幅の増加、価格帯の見直し(お求めやすい方向)など、

お客様に喜んで頂ける内容にしていきたいと思い進めております。

 

タイラバチューンの御予約開始までにキャンディカラーの追加をしたいと思います。

マジョーラカラーと比べてお求めやすい価格帯で検討しております。

合わせて現在採用している色の廃盤や変更もございます。

 

 

よろしくお願いします。

ではまたウインク

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 522

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>