こんばんは、
現在必死に遅れを取り戻そうと
御予約頂いたロッド製作に没頭しております
最近の御問い合わせのまとめと、
試作ロッドなど新製品の進行状況をお知らせさせて頂きます。
まず初めに、
現在ロッドのほうは、
どの御取り扱い店様も御予約のみの状況となっております。
LeaLea様 現在2017年2月分枠で受付中(残り僅か)
引き続き3月分受付致します。
通販も可能ですので、遠方の方様も御予約と発送可能ですので、
宜しくお願いいたします。
LeaLea様HP
フィッシングエイトグループ様全店舗
にて御予約受付中です
現在、1月分枠です。(残り僅か)
引き続き2月分受付致します。
店頭在庫分を納品させていただけるようになりましたら、
当ブログでもお知らせさせて頂きます。
もう数ヶ月先になると思います。
アンバージャック様
現在、打ち合わせ中です。
より面白い方向にジックリ進めさせて頂いております。
タカミテクノスへ直で御予約
毎月1日20:00~
オンラインショップにて受付中
2017年1月分も既に完売、ありがとうございます。
また2017年1月1日20:00~ 2017年2月分受付させて頂きます。
現在、フルオーダーロッドの御予約はストップしておりますが、
来年4月に2件お受けさせて頂きます。
引き続き来年6月分のフルオーダー枠2~3件確保致します。
製作前月にタカミテクノスまでお越し頂き打ち合わせが可能な方様は
スムーズにイメージに合ったものが出来ると思います。
御問い合わせお願いいたします。
スタンダードモデルをベースにした、
少し変更!やカラーイメージのみ指定等の、
ちょっとしたオプションは、
御予約時にお伝えください。
まだセミオーダーカタログが出来ておりませんので、
ご不便と、不明確さがございますが、
準備が整い次第お知らせ致します。
セミオーダーカタログをリリースする前に、
御取り扱い店様向けのカスタムオプションの資料と、
タカミテクノスオンラインショップのカスタムオプション追加をしたいと思います。
まだもう少し先になります。
申し訳ございません、
サンプルや画像を準備する時間がありません。
オーダー関連に関しましては以上です。
続いて、
現在進行中の新製品は、
ロッドは7種進行中。
QED636
QED639
QED663キャスティング(ルアー30g前後用)
MOZ zero 鯛ラバスペック
MOZ523
MOZ526
MOZ529
来年中にリリースできそうなものと、
そうでないモノがありますが、
進行中です。
リリース時期はどれも未定です。
御問い合わせも合った内容で、
生産停止になっているアイテム、
または在庫限りのアイテムは、
以下、生産停止のアイテム、
オルタネイト100
オルタネイト150
オルタネイト200
オルタネイト280
オルタネイト380
マーシャル#2
マーシャル#3
マーシャル#4
QED651
QED653
QED656
QED663
以下、在庫限りのアイテム
QED661 残り1本
QED666 残り8本
リニューアル中のアイテムは、
スプリットリング各種
溶接リング各種
ジギングフック ROPERA各種
こんな感じになっております。
オルタネイトやQED650シリーズ(ベイトモデル)には、
個人的に思い入れが強いですが、
高弾性系ロッドと破断耐性の弱いロッドの需要が少なくなってきており、
まだ在庫があるブランクは、フルオーダー向けの在庫や
治工具材料等に利用致します。
マニアックなブランクは、
公開しておりませんが、
フルソリッドブランクで10種以上揃ってきました、
また余裕が出来てきましたら、
こんなブランクいかがですか!といった内容でお伝えさせて頂ければと思います。
「なんでそんなブランク作ったの?」と言われそうなモノが多いです。
オルタネイト380、280、200。
知る人ぞ知るタカミテクノスのマニアックブランクス、
「anknownシリーズ」が御好みだった方様はハマるかと思います。
多くの方様に支えられ応援して頂きまして、
タカミテクノスも来年で8年目になります。
よく子供の頃は時間が経つのが遅いと言われますが、
僕の場合は子供の頃は退屈で思い出が少なく、
自営業に進みだした24歳あたりからの記憶が多いので、
1年は早いが、思い返せばここ8年間は物凄く長く感じます。
来年からタカミテクノスは幼虫からサナギになれるかもしれませんので、
これまでどおりジックリとマイペースに、
こじんまりとやって行きたいと思います。
MOZリリース後の反響が思っていた以上だったので、
嬉しいですが、しばらく大人しくさせて頂いておりました。
また、生産体制や新しいアイテムなどが準備出来次第、
主にタカミ個人のブログとフェイスブックでお知らせし、
ぼちぼちやって行きたいと思いますので、
今後とも宜しくお願いいたします。
MOZシリーズ紹介動画(youtube)
MOZ紹介動画の補足記事(少しでも把握して頂くためには大切な記事です)
オーダーや製品に関する
御問い合わせは、下記へメールお願いいたします。
jigging@takamitechnos.com
タカミテクノスオンラインショップ
タカミテクノスHP
ではまた