Quantcast
Channel: Takamitechnos Blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 522

丑三つ時の更新・・・・。

$
0
0

先程まで、
テスター・ダイキ君、
ロッドユーザーであるコウタ君と、
タカミテクノス工場にて打ち合わせしてましたにひひ

頻繁に、明石~大阪までお越しくださいますべーっだ!


打ち合わせ内容は、
ダイキ君の
オルタネイト380のデザインと仕様でしたが、
最近、個人的にやっている、
釣り方の公開メラメラ
専用のジグはまだ無いのですが、
構想しているものに近い事ができるアル物を、
改造して試してますひらめき電球
食いますよ(笑
これはまたその内に・・・。


オルタ380の打ち合わせは、
現場でスレッドの装飾組み合わせなど、
実際に仮巻きして思案中。

タカミの釣りヴログ(仮)-DSC_0115.JPG


今日、組んだ自分用のオルタ380。
ベイトモデル 5.2ft
ドーピングスペシャル(笑

ドーピングしたかのように、
重いジグでも楽々。と言う意味ですべーっだ!

華奢なタカミでも、
380gのジグを一日楽にシャクリ倒せて、
ジグもデュンデュン動かせますグッド!


タカミの釣りヴログ(仮)-FB_IMG_13766429147822801.jpg

タカミの釣りヴログ(仮)-FB_IMG_13766432955026429.jpg

タカミの釣りヴログ(仮)-FB_IMG_13766433071903369.jpg

コーティングに微細ラメ入りです。


新工場に移り、
ロッド製作のペースも上がってきました。

現在、9月半ばの納品が最終です。
10月中にマーシャル#2と#4がテスト終了する見込みも出来ました。
#2と#4の御予約開始も近いと思いますクラッカー

テストロッドやプロトもまだまだ組まないといけませんが、
今年の明石シーズン(9月~11月第一週あたり)
御使い頂くには、
今のタイミングでご依頼頂けますと、可能です。
マーシャル#3スピニングモデルは、
来年オーダー受付開始となります。

また、オンラインショップも年内開店予定で、
現在進めている最中であります。
スタンダードモデルのオルタネイト&マーシャルや、
ウエアやステッカー等、
マリンベイトさんとこのジグのタカミテクノスオリカラ、
他にも、今ではもう手に入らない目玉商品など、
入荷してございますビックリマーク

これからも、
ご要望に出来る限りお応えしていける、
コンパクトなスタンスを保っていければと思いますべーっだ!



こんな夜中ですが、
そろそろ寝る・・・・・?

いいえ、
今から釣り行ってきます(笑

船で寝ますzzz

急遽、行くことになったので、
乗れる船無いかと電話しまくりました!
御世話になっている東田丸は満員でしたので、
西宮から出船し、明石方面で青物、
須磨方面でタチウオやサワラサゴシですにひひ

日曜日は、
S本丸に御世話になり、
海域も本日と同じで、
同じ釣りモノになります。

明日はおそらくS本丸ワンデイトーナメントがあるので、
本日はプラです(笑
これで明日ビリやったら・・・・叫び


では行って参りますzzz


Viewing all articles
Browse latest Browse all 522

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>