Quantcast
Channel: Takamitechnos Blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 522

ロッドビルド週間!!

$
0
0

回、静岡釣行から22日までは、
ロッド製作に没頭する予定ですビックリマーク


タカミの釣りヴログ(仮)-DSC_0052.JPG
本日完成分。

タカミの釣りヴログ(仮)-DSC_0053.JPG
8割完成分。

少し工業部門から釣り具部門に時間を回せるようになったのですが、
しばらくはスローペースになってしまいますカゼ
それでも、1日1件は完成させていくペースで進めたいと思いますメラメラ

マーシャル#3御予約分の製作が続いておりますひらめき電球


ありがたい事に、
ここ数ヶ月、
ユーザー様のご紹介からの、
お問い合わせの対応と、御見積もりなど、
めいいっぱいになっておりましたあせる
その為、ブログの更新も少なく、
記事内にロッドの紹介も控えさせて頂きましたべーっだ!

釣り具部門に
以前より費やせる時間が出来ましたので、
これからはどんどんロッドの紹介や、
釣果報告をさせて頂きますにひひ

テスター陣の大人気ない釣果の数々・・・(笑

明石もこれからですねビックリマーク

今年もガンガン行きますよグッド!
今年は釣果優先でバンバン掛けて行きたいと思いますにひひ

武器も増えました・・・マーシャルですねグッド!
#1プロト #2最終プロト #3リリースモデル #4最終プロト
コレだけ初速調整が出来ると、
特に明石の西ポイントではかなり強いですメラメラ

さらに明石スピニングスペシャルとしまして、
マーシャル#3のスピニングモデルのテストロッドを3本組みます。
1本は明石の某遊漁船ツワモノグループへ、
1本は漁神さんへ、
1本は自分で使いますにひひ
まず自分のでガイドセッティングをある程度まで
煮詰めまして、その使用感をテストして頂きますひらめき電球

基本的に当方のロッドは、
ブランクが曲がりたいように曲げてやるガイドセッティングです。
それから感度やスタイル、
ラインシステムで、
ガイド径を決めていきます。

せっかくの弊社オリジナルブランクですので、
ブランクの時点で調子出せてますから、
無理にガイドセッティングで癖を足す必要無いですべーっだ!

明石の西ポイントではドリフトテク使うのに、
やはりスピニングが扱いやすいので、
マーシャルの調子のスピニングという選択です目

去年、明石ではジグはアルビノ100gだけで、
ロッドはオルタネイト150という、
アンバランスなタックルオンリーでシーズン通し、
シャクリ方のみで状況対応し釣果出しましたが、
マーシャル4クラスあればストレス無く、
初速調整できるので楽しみですグッド!

明石へ1本持っていくロッドは?
という御問い合わせを多く頂いておりますが、
西と東のどちらを優先して考えるかで変わってきます。
西メインで東も対応ですと、オルタネイト100です。
東メインで西も対応ですと、オルタネイト150です。

そこに、
マーシャルシリーズが入らないのは、
掛けるまでのプロセスを重視しているシリーズですので、
コンセプトどうりの使い方で釣果を出すには、
数タックルの使い分けで釣果伸ばすシリーズとしております。


オルタネイトも380までラインナップ出来まして、
マーシャルは4クラス年内完成予定。
実は、この2シリーズの他に、
非公開ブランクが有ります。
オルタネイトと同じカーボン素材・構成。
マンドレルが違うので、調子違いです。
レギュラーファーストテーパーなどが
非公開ブランクでは多いです。
スピニング向きだったり、キャスティング向きだったり、
雷魚やバス向きなど。

新工場への引越しが終えますと、
実際に手にとって頂けるスペースを確保いたします!!
9月には準備が整うと思いますので、
準備が整い次第、御報告させて頂きます。

宜しくお願い致しますメラメラ




⇒オーダーロッド依頼方法に関する詳細

Facebook

からもご質問・オーダー内容の御相談、
お待ち致しております。

→フェイスブックはこちらから。
初めに、ロッドの件で。とお伝え頂きます様、
お願い申し上げます。 


タカミの釣りヴログ(仮)
ではまたべーっだ!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 522

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>