夜な夜な、
マーシャル#3組んでます
近頃、工業の方に時間取られてまして、
なかなか釣具作れません・・・。
睡眠時間と自分の時間なんかは、
既に捨てきってるので、
さらなる集中力のみで加速させます
さて、
弊社の釣り具作りにお力を貸してくださっているテスター陣に、
新たに加わって頂けるようになった、
丹後担当フィールドテスターのご紹介です
トカキンさんと、
トカキンの釣り道楽
マエダくん
南無鉛修行記
です
計6名のテスター陣で、
皆、色々なフィールドで釣りしておりますが、
各テスター毎に、ホームとするフィールドを担当して頂いてます。
どういったテストをしていただいてるのか?
各テスター毎に、海域毎のスタイルを持って居られます。
オルタネイトのコンセプトとシンクロしているテスターさん、
マーシャルのコンセプトとシンクロしているテスターさん、
次シリーズのコンビネ系スピニングロッドとシンクロしているテスターさんへ、
こういう風に得意とし、海域毎のコンセプトや、
スタイル毎のコンセプトを出して頂いてます。
タカミ自身は、
その意思疎通の為と、
伝わり方のズレを避けるために、
どのスタイルのジギングもし、
テスターさん毎に伝え方のニュアンスが異なる為、
その伝わり方の差を縮め、
シンクロ度の高いコミュニケーションを取ることで、
面白いモノ作りが可能と思いまして、
日々努力しております
弊社、今年は準備の年ではございますが、
多くのユーザー様、
先輩方、仲間に支えて頂きまして、
年明けてからは、
「ほな・・・いこか」とスタートできるように、
シッカリと準備しておきます
宜しくお願い致します。
↧
丹後担当フィールドテスターさんのご紹介
↧