大変長い間、
お待たせ致しました![ビックリマーク]()
マーシャル#3のブランク、
まず半分である30本焼きあがり届いてます。
スパイン出し完了![グッド!]()
この工程がカスタムロッドの価値でもあり、
非常に大切です。
最も神経使う工程かもしれません。
外注へ出さず、
最後までタカミが責任を持って仕上げさせて頂きます![グッド!]()
マーシャルはスパインが出しにくく、
非常に安定しております。
当方、品質のムラを嫌う為、
ブランク工場の社長さんへ、
何度もアレコレと無理言って出来たのが、
このマーシャルシリーズです。
ロッドも工業製品ですので、
アタリハズレあって当然ですが、
ムラを感じにくく、
粒の揃った品質で出来てきました![グッド!]()
ギリギリ良品や、特採(特別採用)、
そういったものは皆無です![べーっだ!]()
長年、工業畑で仕事しておりますので、
検査の目には自信があります![目]()
そんな当方の要求を満たす為には、
高い製造技術と品質管理。
高品質で安定しているカーボン素材だと思います。
良い仕上がり見せております![グッド!]()
マーシャルシリーズも、
一切の妥協をしておりません。
ゆえに、
オルタネイト同様、
製造原価も高くなっております。
性能重視とデザインの双方を盛り込むと、
現在の価格維持は難しくなりますが、
バットにメーカー名やロッド名など入れる、
そうしますと、コートしますので、
その部分の調子が少なからず変わります、
大概、ジギングでは性能悪くなります。
コートしている穂先側に負担が掛かるようになります。
性能悪くなるのに、
手間が掛かる分、価格は上がります![アップ]()
実際にマーシャルプロトで、
文字入れてコートしたものは、
曲がりがその部分で阻害され、
ブランクの曲がりが、
狙いの部分まで入らなくなりました。
特にマーシャルは、
胴調子で、ロッド全体でジャークするコンセプトなだけに、
そのあたりの影響は避けなければなりません。
そのプロトを、テスターさんへ何も言わずに届けましたところ、
「コートしてるところで曲がりが止まる・・・」
とのシンクロしたインプレもありました。
エンドグリップ付近に文字入れるのでしたら、
機能させたいセクションであるバットに入れるより、
少しは影響少なくなると思います。
スタンダードではオルタネイト同様、
実釣で不必要なモノは付けない仕様とさせて頂いております。
ロッドにメーカー名や「タカミ」を思わせる文字を入れて、
名前を売りたい気持ちもございません。
使っているのを見て「それ、どこのロッド?」と
聞かれるくらい、
気にしてもらえるロッドであればと思います。
文字の無い、
素っ気無いデザインですが、
ハイエンドなロッドを、
これからも4万円前後での
ご提供維持する為に、
この仕様とさせて頂きます![メラメラ]()
オプションで、
「派手にしてほしい」
「性能より見た目!」
もちろん、こういった要望は承らせて頂きます![グッド!]()
※オルタネイトは調子上、
そういったカスタムの範囲が広いシリーズではありますが、
マーシャルはガイドの装飾オプションで
コーティング幅が長くなりますと、
使用感の違いに大きく関わります。
次の釣行の準備もしてます![にひひ]()
対馬へのお誘い頂きました![音譜]()
その為に、
マリンベイトさんのジグを![グッド!]()
震電 震電改 橘花 雷電
カラーは全てイロナシベースに、
別注で目元に御化粧して頂きました![目]()
彗星220gと270gも新たにリリースです。
そろそろオンラインショップに並んでいるのではないでしょうか!
普段使うジグは、
マリンベイトさんとロッツオブアートさんばかりです![べーっだ!]()
まだまだ少しは使い慣れたジグじゃないと、
ミスアクションが気になって、
釣りに集中できません・・・。
とはいうものの、
使いこなせてるかも!って言えるのは、
自分で作ってるジグの
アルビノくらいです(笑
では、マーシャルの製作進めますので、
依頼者様の御手元には、
5月半ばあたりから順番にお届けできます。
宜しくお願い致します。
・今までに製作させて頂いたロッドのご紹介はこちら。
⇒オーダーロッド依頼方法に関する詳細 。
→フェイスブックはこちらから。 ←
初めに、ロッドの件で。とお伝え頂きます様、
お願い申し上げます。
ではまた![べーっだ!]()
お待たせ致しました

マーシャル#3のブランク、
まず半分である30本焼きあがり届いてます。
スパイン出し完了

この工程がカスタムロッドの価値でもあり、
非常に大切です。
最も神経使う工程かもしれません。
外注へ出さず、
最後までタカミが責任を持って仕上げさせて頂きます

マーシャルはスパインが出しにくく、
非常に安定しております。

当方、品質のムラを嫌う為、
ブランク工場の社長さんへ、
何度もアレコレと無理言って出来たのが、
このマーシャルシリーズです。
ロッドも工業製品ですので、
アタリハズレあって当然ですが、
ムラを感じにくく、
粒の揃った品質で出来てきました

ギリギリ良品や、特採(特別採用)、
そういったものは皆無です

長年、工業畑で仕事しておりますので、
検査の目には自信があります

そんな当方の要求を満たす為には、
高い製造技術と品質管理。
高品質で安定しているカーボン素材だと思います。
良い仕上がり見せております

マーシャルシリーズも、
一切の妥協をしておりません。
ゆえに、
オルタネイト同様、
製造原価も高くなっております。
性能重視とデザインの双方を盛り込むと、
現在の価格維持は難しくなりますが、
バットにメーカー名やロッド名など入れる、
そうしますと、コートしますので、
その部分の調子が少なからず変わります、
大概、ジギングでは性能悪くなります。
コートしている穂先側に負担が掛かるようになります。
性能悪くなるのに、
手間が掛かる分、価格は上がります

実際にマーシャルプロトで、
文字入れてコートしたものは、
曲がりがその部分で阻害され、
ブランクの曲がりが、
狙いの部分まで入らなくなりました。
特にマーシャルは、
胴調子で、ロッド全体でジャークするコンセプトなだけに、
そのあたりの影響は避けなければなりません。
そのプロトを、テスターさんへ何も言わずに届けましたところ、
「コートしてるところで曲がりが止まる・・・」
とのシンクロしたインプレもありました。
エンドグリップ付近に文字入れるのでしたら、
機能させたいセクションであるバットに入れるより、
少しは影響少なくなると思います。
スタンダードではオルタネイト同様、
実釣で不必要なモノは付けない仕様とさせて頂いております。
ロッドにメーカー名や「タカミ」を思わせる文字を入れて、
名前を売りたい気持ちもございません。
使っているのを見て「それ、どこのロッド?」と
聞かれるくらい、
気にしてもらえるロッドであればと思います。
文字の無い、
素っ気無いデザインですが、
ハイエンドなロッドを、
これからも4万円前後での
ご提供維持する為に、
この仕様とさせて頂きます

オプションで、
「派手にしてほしい」
「性能より見た目!」
もちろん、こういった要望は承らせて頂きます

※オルタネイトは調子上、
そういったカスタムの範囲が広いシリーズではありますが、
マーシャルはガイドの装飾オプションで
コーティング幅が長くなりますと、
使用感の違いに大きく関わります。
次の釣行の準備もしてます


対馬へのお誘い頂きました

その為に、
マリンベイトさんのジグを

震電 震電改 橘花 雷電
カラーは全てイロナシベースに、
別注で目元に御化粧して頂きました

彗星220gと270gも新たにリリースです。
そろそろオンラインショップに並んでいるのではないでしょうか!
普段使うジグは、
マリンベイトさんとロッツオブアートさんばかりです

まだまだ少しは使い慣れたジグじゃないと、
ミスアクションが気になって、
釣りに集中できません・・・。
とはいうものの、
使いこなせてるかも!って言えるのは、
自分で作ってるジグの
アルビノくらいです(笑
では、マーシャルの製作進めますので、
依頼者様の御手元には、
5月半ばあたりから順番にお届けできます。
宜しくお願い致します。
・今までに製作させて頂いたロッドのご紹介はこちら。
⇒オーダーロッド依頼方法に関する詳細 。
→フェイスブックはこちらから。 ←
初めに、ロッドの件で。とお伝え頂きます様、
お願い申し上げます。

ではまた
