随分前から準備していた、
21日輪島鰤爆ジギングでしたが、
コロコロ変わる天気予報に翻弄されながら、
結果、、、、中止
総人数14名、
マイクロバスチャーター、
輪島港から2隻のジギング船チャーター、
多くの方にサポート頂き、
可能となった釣行だけに悔やまれます
しかし
諦めないのが釣人(笑
いつものごとく
「どっか出れる海域ないやろか・・・。」
そして、いつものごとく
比較的出船しやすい紀北の
海南ビッグワン
になだれ込み
出船メンバーは、
まっちゃん(さん)
、たつこめさん
トカキンさん
可能なら中深海ジギングを希望してましたが、
朝、現地マリーナで無理な状況と把握(笑
どえらい風でした
メンバーと相談し、
ショートコースになるかもしれませんが、
昼からさらに強くなるので、
それまで沈潜、漁礁、
ハマチのシャロートップゲームにて出船
ポイントまで近く、
ジギングしたりトップしたり
タックルは、
テストしているライトキャスティングロッド1本に、
ソルティガ3500PG+PE1・5号(いつもジギングで使ってるやつ)
マーシャル#2に、
にオシアカルカッタ300J+1・5号
ライトかつシンプルな構成で遊んできました
ルアーは、
トップ→レアレアのフローティング
ジグ→マリンベイト彗星150g
ジギングで長~~い魚ゲット
巻かれるのも噛まれるのも怖いので、
恐る恐るの写真です(笑
噛む力が半端じゃないですね
脂ノリノリのメーターオーバーハモ
変な引き方で
重いし頭振るしで何かと思いました(笑
その後、
サゴシがスレで・・・(笑
トップで、
ハマチ1本
トップにて
北風やったので、
島の風裏で釣りが出来てましたが、
北西っぽいのが入ってきて、
ザブザブになった時点で帰港しました
前回釣行の丹後以来、
何度も中止になっていたので、
久しぶりに釣りができてよかったです
マーシャルの面白さと、
イメージどおりに仕上がっていて、
何も説明せず使って頂いた方からも、
そのマーシャルに込めたニュアンスが、
実際に備わっている事も確認できております
相反する
柔軟にシャキッと。
柔らかいけど高感度。
胴調子でもある程度溜めが効く。
面白いロッドで、
食わせやすい調子です。
5月ゴールデンウィーク明けから、
マーシャル#3の予約分製作に入ります。
次の釣行は対馬で、
GW2日出発~5日半日釣りで帰路です。
楽しみです
・今までに製作させて頂いたロッドのご紹介はこちら。
⇒オーダーロッド依頼方法に関する詳細
。
Facebook、
LINEからもご質問・オーダー内容の御相談、
お待ち致しております。
LINEのIDは、「 takamitaka 」
→フェイスブックはこちらから。
←
初めに、ロッドの件で。とお伝え頂きます様、
お願い申し上げます。
ではまた
↧
輪島中止・・・でも諦めない(笑
↧