こんばんは、
27日(土曜)にMOZ受注開始し、
1日間で80件を超えるオーダー頂きましてありがとうございます!
まだMOZ用に製作したパーツが揃っていなくて、
現物が1本も無い状態なので、
予想を超えるオーダーで驚いています。
5月製作分が埋まりつつあります。
まだまだ御問い合わせや、
オーダー頂けてますので、
8月以降のシーズンにMOZを使う方様は、
御早めにオーダーお願いいたします。
スタンダードモデルは、
オンラインショップでもオーダー可能です。
「オンラインショップはこちら。」
または、スタンダードモデルに限らず、
カスタムモデルは下記メールアドレスで可能です。
jigging@takamitechnos.com
早速マレーシアのパートナー様が、
MOZ4LMプロトで釣果画像送って頂けました。
4番になると150~200gのジグをワンピッチするような、
ジギングロッドにもなりますね。
あと数日で全てのパーツが揃います。
1本だけでも先にMOZのスタンダードモデルを組み上げ、
どんなデザインかお伝え致します。
「デザイン見てから」「サンプルロッドの現物触ってから」という方様が、
多く居られますので、出来るだけ早くサンプルロッド12本全て組み上げたいと思います。
12本仕上がるのは、3月半ばになります。
現在、MOZ以外のバックオーダーが、
20件ほどありますので、
オーダー頂いたMOZの製作は3月末か4月初になります。
製作に入る15~30日前に、
ご依頼者様にお伝え頂いた連絡させて頂きます。
ロッド代金は、
15~30日前の連絡から、
仕上がり発送までにご入金の確認取れましたら、
最短で発送致します。
HPリニューアルしてます。
タカミテクノスHP
カスタムやアフターサポートに関してのページ
とりあえずのHP更新ですので、
画像等、
少しずつ内容詰めて行きたいと思います。
HPで一番やりたい事は、
セミオーダーのページを作る事です。
いくつかある項目毎に1つ選んで頂くだけで、
イメージに近いカスタムロッドが出来るページです。
セミオーダーロッド本体の価格も分かるようになります。
ぼちぼちやって行きたいと思います
釣りに行けてなく、
4月末まで釣行予定無いので、
早くMOZ持って釣りに行きたいです
サンプルロッドが仕上がる3月半ばに
MOZの紹介動画を撮影しに行くのですが、
出来るだけ魚の居ないところに連れてって!とチャーターしましたので、
魚釣りではないです(笑
パーツが何もかも遅れてしまい、
現物も画像すらない段階でのMOZ受注開始となり、
申し訳なく感じております。
そんな中、多くのオーダーありがとうございました。
ご新規様も多く、ありがとうございます。
これからも出来るだけ目立たないように、
ひっそりやっていこうと思いますので、
これからもユーザー様のご紹介とクチコミだけで
ご用命頂けるよう努めて参りたいと思います。
今後とも宜しくお願いいたします。
ではまた
↧
MOZ受注開始!
↧