こんばんは、
本日は広島メンバーの原さんから、
島根での釣果報告頂きました![にひひ]()
タックルは、
ロッド タカミテクノス QED666
タカミテクノス マーシャル#3
ジグ ロッツオブアート マドリー185gタカミオリカラ
タカミテクノス アルビノ150gプロト
![1433675472440.jpg]()
![1433675477919.jpg]()
![1433675493717.jpg]()
![1433675503419.jpg]()
![1433675489114.jpg]()
![1433675484532.jpg]()
![1433675532361.jpg]()
![1433675526963.jpg]()
![1433675514700.jpg]()
![1433675506710.jpg]()
アルビノ150gプロトの幅広い条件で実績高く、
そろそろ仕上げてリリースしたいと思います。
ジグはテキトーな形でもなんぼか釣れて当たり前なので、
圧倒する釣果を安定して叩き出せないジグはリリースできません![カゼ]()
自分も釣りに行きたいですが、
集中してロッド製作に没頭させて頂きます![グッド!]()
ここ最近、たくさんの御問い合わせありがとうございます、
HP放置状態ですらオーダー頂ける状況でお待たせしてしまいますので、
もう少し製作が追いつけば、HPを更新いたします![ひらめき電球]()
次に製作するロッドは、
鯛ラバロッドです。
近い内にプロトブランクの製作依頼出します。
コンセプトは、
150g以上の重い鯛ラバも難なく使いやすく、
水深の深いフィールドや大鯛狙いまたは根魚狙いのロッド。
レングスは6ft程度で少し短めですが、
胴に入る調子でバットは曲がるがトルクフル。
柔らかいティップセクションは確保するものの、
重い鯛ラバを扱えるベリーセクションとトルク調整。
「ハイパワー=硬い」にならないような、
カーボン調整とパターンで巻かないと駄目ですね。
大鯛向け鯛ラバロッドですが、鯛狙いだけではなく、
根魚や中深海、インチクなどで多魚種を積極的に狙う為のロッドになります。
近年、ある海域では
ドテラで流す鯛ラバ船も多く、
さらにヒラマサや鰤などのゲストも多いことから、
トルクフルで胴調子6ftでアングラーの負担も少なく、
ヘビーなルアーを扱えるロッドが欲しいところです。
普通の鯛狙いの鯛ラバロッドは、
既に大手メーカーさんが安価でも良いロッドをラインナップされておられますので、
タカミテクノスで作る予定はございません![グッド!]()
まずは1本作りたいと思います![メラメラ]()
ではまた![べーっだ!]()
◇オーダー方法◇
◇釣行記◇
◇ラインナップ一覧◇
◇アシストフック関連◇
◇タックルセッティング例◇
◇ユーザー釣果報告◇
◇製作させて頂いたロッドのご紹介◇
◇オンラインショップ◇
オーダーや製品に関する
御問い合わせは、下記へメールお願いいたします。
jigging@takamitechnos.com
本日は広島メンバーの原さんから、
島根での釣果報告頂きました

タックルは、
ロッド タカミテクノス QED666
タカミテクノス マーシャル#3
ジグ ロッツオブアート マドリー185gタカミオリカラ
タカミテクノス アルビノ150gプロト










アルビノ150gプロトの幅広い条件で実績高く、
そろそろ仕上げてリリースしたいと思います。
ジグはテキトーな形でもなんぼか釣れて当たり前なので、
圧倒する釣果を安定して叩き出せないジグはリリースできません

自分も釣りに行きたいですが、
集中してロッド製作に没頭させて頂きます

ここ最近、たくさんの御問い合わせありがとうございます、
HP放置状態ですらオーダー頂ける状況でお待たせしてしまいますので、
もう少し製作が追いつけば、HPを更新いたします

次に製作するロッドは、
鯛ラバロッドです。
近い内にプロトブランクの製作依頼出します。
コンセプトは、
150g以上の重い鯛ラバも難なく使いやすく、
水深の深いフィールドや大鯛狙いまたは根魚狙いのロッド。
レングスは6ft程度で少し短めですが、
胴に入る調子でバットは曲がるがトルクフル。
柔らかいティップセクションは確保するものの、
重い鯛ラバを扱えるベリーセクションとトルク調整。
「ハイパワー=硬い」にならないような、
カーボン調整とパターンで巻かないと駄目ですね。
大鯛向け鯛ラバロッドですが、鯛狙いだけではなく、
根魚や中深海、インチクなどで多魚種を積極的に狙う為のロッドになります。
近年、ある海域では
ドテラで流す鯛ラバ船も多く、
さらにヒラマサや鰤などのゲストも多いことから、
トルクフルで胴調子6ftでアングラーの負担も少なく、
ヘビーなルアーを扱えるロッドが欲しいところです。
普通の鯛狙いの鯛ラバロッドは、
既に大手メーカーさんが安価でも良いロッドをラインナップされておられますので、
タカミテクノスで作る予定はございません

まずは1本作りたいと思います

ではまた

◇オーダー方法◇
◇釣行記◇
◇ラインナップ一覧◇
◇アシストフック関連◇
◇タックルセッティング例◇
◇ユーザー釣果報告◇
◇製作させて頂いたロッドのご紹介◇
◇オンラインショップ◇
オーダーや製品に関する
御問い合わせは、下記へメールお願いいたします。
jigging@takamitechnos.com