釣りに何度か行っておりましたが、
釣れても釣れてなくても更新し続けてきてたのですが、
ここにきて2回の釣行書いてません
まずクダコでは82cmくらいのが一本でした。
もう一回の釣行は先週土曜に明石で船アオリでした。6匹でした。
考える事が多く頭の中が色々な事駆け巡り、時間がザーッと流れ、
なんというか脳内激流アタックでした
QEDの事。アルビノ100gの事。オールソリッドブランクの事。
オンラインショップの準備。ホームページと製品を分かりやすくお伝えする構想。
ニューアイテムのお知らせを。
ついにタカミテクノスのオリジナルジギングフックが来月届きます。
詳しくは販売開始前にお伝え致しますが、
まずはおおまかな雰囲気を。
SサイズとMサイズの2サイズラインナップ
Sサイズは伊勢尼でいうと18号相当(線径1.56mm)
Mサイズは伊勢尼でいうと21号相当(線径1.83mm)
シワッているカーブポイントです。
4.5本スリ。スズメッキ。丸軸。
イケ(カエシ)は小さめ。
針先へ向かう曲げは、
角からのストレートからのカーブポイント。
形状は現物画像でもないと説明し難いですね・・・。
そしてブレーカーエッジとでも言いましょうか、
三角の針先で針先内側にはブレーカー(スクイ)形状を取り入れたフックポイント。
ジギング用フックではおそらく初採用と思います。
販売方法は、
あまり多くのお店に並ぶ事はないと思います。
御取り扱い店様へはパッケージが年末になるので、
それまではタカミテクノスオンラインショップにて、
簡易パッケージにてお試し販売を予定しております。
ですので、
放置していたオンラインショップをそろそろイジらないといけません。
同時に、
ブランクの単品販売とガイドセットやEVAやリールシートやアルミパーツなどの、
外販も行います。
ブランクの単品販売やパーツの販売の
お知らせはほとんどしておりませんでしたが、
意外と多くのビルダー様から御注文頂いており既に販売しております。
あとブランクの調子が分かりやすいように、
負荷毎の曲げ画像である程度のブランクの感じは
お伝えできるよう進めたいと思います。
それと御好評頂いている、
高知の老舗ハンドメイドジグメーカー「マリンベイト」
絶大な支持を得ている「ロッツオブアート」
の2社からのタカミテクノスオリジナルカラーも随時オンラインショップへ掲載。
もちろんタカミテクノスの錫ジグ「アルビノ100g」も少量ですが
それと、
HPのメール機能を復活させました。
以前のフォームより優れています。
まず御問い合わせ頂きますと、
自動返信メールが届くようにしました、
これで依頼者様のメールアドレス記入ミスで
返信できなかった問題が減ると思います。
タカミテクノスHP
最後に、
アルビノ100gの追加量産間近です。
5本以上必要な方は予め御連絡頂けますと、
別口で御作り致しますので確実にお届けさせていただけます。
今回から比重変更とシルエット調整したモデルとなります。
前回モデルと比べ泳ぐタイプの方向に振って調整しました。
価格は1本2.300円(税抜)です。
また後日アルビノに関してのお知らせを当ブログでさせて頂きます。
今晩咲いた月下美人。
なんか良い事ありそう・・・。
というか、もう良い事あったかも、
今日は色々と話が進みました
良いモノをお届けできるよう一歩一歩進みたいと思います。
御問い合わせメールはこちら
(HP内のメール機能もご利用頂けます)
jigging@takamitechnos.com
↧
近況&お知らせ
↧