本日届きましたImage may be NSFW.
Clik here to view.
マリンベイト
さんのジグです。
関西ではあまり置いているお店がないので、
いつも直接注文して送って頂いておりますImage may be NSFW.
Clik here to view.
タカミなりの使い方やアクションの特徴をご説明したいと思います。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
去年は彗星をメインで使っていたので、
ブログでも何度かご紹介させて頂いていたと思いますが、
改めてImage may be NSFW.
Clik here to view.
彗星
まず見た目の特徴は
ウエイトの割にシルエットが小さい!
R面と広いフラット面があり、
アイはフラット面寄りに付いている。
僕がいつも意識して行っているアクションは、
①ロッド上げてフッと優しくラインテンション抜いてやると、
バックフォールとフロントフォールを何往復か繰り返す。
②ロッド上げてピン!と弾いてラインテンション抜いてやると、
サイド側にジグザグを何回かしますが、あまり使わないアクションです。
③上げはR側へ少し曲げてアイチューニングすると安定しますが、
最近はアイチューンせずに暴れやすい特性を生かして、
上昇負荷に負けて一瞬詰まったような感触を得るところまでで、
ヒョコヒョコ上げるのが良い反応得られることが多いです。
水深や状況で詰まった感触得られない時はウエイト重くしてます。
尻跳ね上げて反転流関連の負圧でフワッっとさせる感じです。
リール巻き量は約20~50cmピッチがメインですが、
深かったり潮がややこしいときほど、
動作は少しだけゆっくりにして約50~100cmまで増やす事が多いです。
強いラインテンションを与えると暴れやすい特性を、
巧く活かすのがポイントでしょうImage may be NSFW.
Clik here to view.
暴れるか暴れないかのギリギリで
安定させるのが美味しそうに見えるようです。
反応良い時は大体このニュアンスが多いです。
穂先にジワーッと重さをもたれさせて、
ぶら下げるようにシャクルのが良いです。
ロッドワークは「急」の付く動作は良くないようです。
極光
シルエットの特徴はかなりのヘッドウエイト!
お尻が細い。彗星より長い。
彗星と同じようにアール面とフラット面で
アイはフラット面寄りに付いてます。
プロトから使い始めて一年経ってないので
変わった使い方はまだしてませんが、
彗星との使い分けは、
上げの速度が彗星より巻き量多く、
ハイテンポが可能という事。
彗星より強いラインテンションでも安定するといったところでしょうか。
これも暴れるか暴れないかギリギリで安定させるのが、
良いジグに思います。
巻き量は約50~100cmピッチがメインで使ってます。
意識してるのは、
ジグ2~3つ分程度ダートさせるようにイメージして操作するので、
シャクった後、海面のラインスラッグがピタッ!と一瞬止まるように使ってます。
ヘッドウエイトの影響で失速した時一瞬の横姿勢が特徴。
彗星より潮抜けが良く、
ロングジグより潮抜けが悪い。
水深が深く潮がややこしいところで
重いウエイトで使うのが極光の真骨頂でしょう。
彗星も極光もラインテンション抜けば、
簡単にフォールアクション繰り出しフォール主体だけでも釣果得られますが、
実は上げを意識して使うのが吉Image may be NSFW.
Clik here to view.
底トントンで色々釣れてしまうので、
上げで釣れる魚に意識が向かない事がありますが、
彗星でもヒラマサや鰤などの青物を本気で狙えるようなストロングなパターンがあります。
問題はラインシステムをどこまで太くしていけるか・・・
乗り合いやファイトタイムを気にしてImage may be NSFW.
Clik here to view.
今年、対馬で一番大きなヒラマサ掛けたのも彗星。
その次に一番大きい鰤掛けたのは極光でした。
ベイトパターンは小イカ。
鳥郡は50mくらい上を飛んでいて、
海面にはベイト居ないが鳥からは少し下に見えているような状況。
でかいの居る雰囲気感じて60ポンドに持ち替えて強気で挑んで、
怪しいレンジを極光や彗星で、ヒョコヒョコさせてネチっているとドン!と・・・
イワシなんかの中層ベイトではワンピッチ系で使うジグが釣りやすいですが、
そうゆうジグで食わせ難いベイトパターンの時は、
彗星や極光のようなアクションが良い事が多いです。
底ベタ小アジやカレイの稚魚や、底に居る雑魚系。
中層の小イカは明らかに食わせやすい事があります。
普段ロングジグ使ってるようなスピニングタックルでは
彗星や極光を使うのは難しいので道具は増えますが、
一本こういうメソッド用に持っておくと
御土産タックルとしても活躍するので面白いですImage may be NSFW.
Clik here to view.
マリンベイトさんのジグ。彗星、極光、烈風改、回天
タカミテクノスのロッド。マーシャル、QED
これらの開発に深く携わっているヒデキさんのブログはこちら
ではまたImage may be NSFW.
Clik here to view.
タカミテクノスHP
御問い合わせメールはこちら
(HP内のメール機能もご利用頂けます)
jigging@takamitechnos.com
↧
マリンベイト彗星&極光!!
↧