更新できていない釣行もありますが、
釣り具製作、
釣行は休まずガンガンやっとります
先週はS本丸にて、
明石タチウオジギング
詳しくは、
テスターダイキ君の記事にて。
本日は、
いつも御世話になっている、
漁神
さんの船に御世話になりました
朝イチは、西へハマチジギングを。
リアルタイムで
色んな方から情報交換し、
最終的に落ち着いたポイントでは、
ツバスハマチが沸いてました
広範囲でしたね~、
しかも踏んでも沈み難いですね~
追いも良いし、
本体のテンションが高いナブラでした。
と、言うと、
楽に食わせられるかと思いますが、
一つ難点が・・・。
ベイトが悪い
何かのジャコです。
食わせのキッカケを探すのに苦労しましたが、
ポツポツ拾い釣って、
タチウオジギングへ。
ここで一旦港に戻り、
T工房のマロさんチームをお迎え
合流し、
早速タチウオしに東向きました。
タチウオ撃沈です(笑
その後は、
海峡でメジロ狙いです
潮ぶっ飛んでます、
4.5ノットの40m~起伏有から、
一気に70mまでの掛け下がり
いつもは重いジグ持ち込んでいるのに、
今日に限って入れ忘れ・・・。
ちょっと余裕ある底取りするのには、
300g近いのが欲しい状況でしたが、
150~200gで対応。
底攻めるもジグが軽いので、
ワンテンポ遅れる底切り。
ロストを恐れず攻めまくりました!
攻めに攻めると、
ヒット
マーシャル#3がいい感じに絞り込んでます
エンドグリップとリールの位置見ていただけると、
フルベンドでファイトしているのが、
見て取っていただけると思います
ラインシステムは細糸で1・5号に6号10mです。
ラインブレイク寸前で強引ファイトします。
いつも細糸ですが、
常にシッカリしたノットとキズチェックをしているので、
ダラダラファイトは致しません
風で髪がアフロってるのも、
見て取って頂けるかと思われます
ドドーン
マリンベイトさんとこの橘花200gです
今年は明石で橘花80・150・200gで、
何本もメジロ掛けてます、
明石の魚、食わせやすいですね
今日はこんな感じでした。
本日御世話になった皆様、
有難うございました
はたのや船長、
いつもアドバイス有難うございます
ではまた
↧
明石ジギング!!!
↧