Quantcast
Channel: Takamitechnos Blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 522

9月スケジュールです。

$
0
0

こんばんは、

8月はフルオーダーロッド、試作や新製品など、

何かと忙しくさせて頂けましたグッド!

 

MOZシリーズが超品薄状態が続いております。

MOZシリーズはEVAやアルミパーツの入荷待ちでしたが、

近日入荷します!!

 

入荷次第、9月の生産予定で、

MOZ620スタンダードモデルを主体に、

各御取り扱い店様の店頭販売分や、

遅くなりましたがタカミテクノスオンラインショップへも入荷致します。

 

フィッシングエイト様のMOZ624スピニングの、

「MOZ×RA624-SP」の生産準備に入ります。

まだガイドやパーツが揃ってませんが、

進められるだけ製作を進めます。

 

まだMOZ520シリーズの生産月を決められませんが、

パーツが一ヶ月遅くなった分、

販売時期も遅れる可能性が出てきましたが、

11月あたりから作り始められるのではないかと思います。

 

MOZ520シリーズは、

各御取り扱い店様、弊社オンラインショップにて、

同日一斉販売開始です。

 

販売の数日前にお伝えさせて頂きます。

 

 

9月に入りまして、

MOZの生産が15日間ほどストップしておりましたが、

パーツが入荷し再スタートしましたら、

徐行運転から一気に6速全開の一息で2017年越しますメラメラ

 

現在、ご予約を受けますと、

ご予約分で生産本数がイッパイになってしまいますので、

ご予約は一旦ストップ致しております。

各御取り扱い店様の入荷案内や、

当ブログ、フェイスブックに、

納品案内や入荷案内をお知らせさせて頂いておりますので、

ご不便掛けてしまいますが、

ご了承の程お願いいたします。

 

順調だった生産ペースのリズムを崩しましたので、

コンスタントなペースに戻せるよう、ロッド製作に集中したいと思います。

しばらくの間、気合と根性出さないといけません。

 

 

まだ9月になろうという時期ですが、

今年もやろうとしていた事の半分しか出来ないようです、

既に年内スケジュールが埋まり、

今年出来なかった事を来年に持ち越します!!

 

ロペラの3/0(シングルフック推奨設計)

アルビノの新形状130g、180g、230g(詳しくは具体化してから)

ロペラの店頭販売用パッケージ

特殊な溶接リングやスプリットリング

他にはトップウォータールアーの色々。

セミオーダーカタログ。

他にも多くありますが、必ず形にしたいと思います。

 

 

既に出来た事は、

MOZの店頭販売分の納品や、

タカミテクノスオンラインショップご予約の終了し販売に移行、

オンラインショップにてロペラの一本単位での販売開始。

ブランクの単品販売を再開。

 

来月末から出来るようになるのは、

MOZのロゴカラーをセミオーダー(ご予約)で選べるようになります。

 

他にもセミオーダー選択項目が増え、色とりどりに、

ラバーコルク×EVAのハイブリットグリップなども試作進めてます。

EVAの形状変更のバリエーションも増やして行きたいと思います。

 

全て予定してますが、時期はわかりません。

 

MOZの製作方法と材料に外観では変化しませんが、

材料コストと一手間加えました、

特に問題なかった部分ですが、

より良いモノに。

 

そして、来月半ばあたりから、

全てのご購入方法で竿袋が付くようになります。

竿袋って要らない人はただのゴミになる物ですが、

国産だからかもしれませんけど、実は結構高いですガーン

 

発送代金が高くなったのは、広く知られるようになってきてると思います。

弊社もかなり高くなっております。

送料の見直しは考えておりますが、

今のところ変わらず一律2000円で、

越えた分は弊社が負担し代金を維持してます。

 

 

何かとコストアップの嵐ですが、

3年前よりロッドを沢山作らせて頂けるようになりましたので、

材料発注の物量が増え、材料代が少し下がってますグッド!

ですので、しばらくは本体価格の値上げをしなくても大丈夫です。

 

 

明日はフィッシングエイト アネックス店様へ納品でお邪魔致します。

 

タカミテクノスHP(ラインナップやカスタム、御取り扱い店など) 

 

 

 

タカミテクノスFacebook(最新情報)

 

タカミテクノスオンラインショップ(毎月1日20:00~ 翌月製作分のご予約開始)

 

キャッチレポート(ユーザー様からのタカミテクノスロッドでの釣果報告とタックル紹介)

 

 

 

 

MOZシリーズ紹介動画(youtube)

MOZ紹介動画の補足記事(少しでも把握して頂くためには大切な記事です)

 


オーダーや製品に関する
御問い合わせは、下記へメールお願いいたします。

jigging@takamitechnos.com


ではまたべーっだ!

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 522

Trending Articles