Quantcast
Channel: Takamitechnos Blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 522

種子島遠征でリフレッシュ!!

$
0
0

こんばんは、

6月29日~7月2日まで種子島にてリフレッシュしてまいりましたにひひ

 

さくらさん御一行グッド!

 

個人的な事ですが、今回の種子島遠征を経て、

タカミテクノスの流れを

良い意味で、初めて

ひとつ区切る事が出来たのではないかと感じます。

 

何かキッカケを探していたんだと思います。

 

そんな種子島遠征は、

29日朝に伊丹から鹿児島、

鹿児島から種子島へ。

 

あっという間に着いちゃいますねグッド!

 

御世話になったのは、

民宿しまさきさん!!

 

全てが最高グッド!

 

釣りの方は、

初日はGT。

2日目ジギング。

3日目GT。

4日目GT。

 

本当は全日程GTだったんですが、

ジギングの日を一日作って頂けましたビックリマーク

ありがとうございます!

 

GTポイントでも、

キャストの反対弦でジギングにて、

浅場の真っ赤な根魚達が山盛り釣れますグッド!

デカイのが居ますね。

写真もイッパイ撮ったんですが、

掲載して良いかの確認とってなかったので、

本記事は僕の内容と画像だけであせる

 

初日は、

反対弦にてMOZ520シリーズの使用感チェックと、

フッキングの感触をチェックなどと言い訳しながら、

赤い魚に癒されてました。

恐らく全日程で赤い底物達に癒されてました(笑

 

反対弦で釣りしてても、

爆発音のような音圧でGTがバイトしてくるので、

つい振り返ってしまうにひひ

 

風と潮の関係で、

反対弦でのジギングが出来ないほど流れる時は、

僕もGTを狙ったり。

 

ペンシル引いたり、ポッパー引いたり、

色々と遊んでました。

引き方とアクションなど、

自分好みで面白い方法ないかなぁ~と、

ルアーフィッシングも餌釣りもウキ釣りも

大概の釣りはやってきましたが、

慣れて無い釣りをするのは、

久しぶりでワクワクします音譜

 

なんとなく、

シイラ釣りのタックルゴツイ版をベースにやってました。

 

2日目は、

パヤオにてジギング。

本カツオやハガツオ、

キメジなどパヤオらしいターゲットがイレグイグッド!

 

本カツオのサイズは良型でしたべーっだ!

コンディションの良いネイリもゲット。

 

全てMOZ520シリーズのテストロッドにて。

 

MOZ522は完成ですねひらめき電球

523も524も良い感じですが、

工場に持ち帰って、

条件揃えて、

負荷掛けて測って、

数値の確認で完成か微調整です。

 

3日目は、GT。

僕はこの日、

ジギングとGTが半分半分のような感じでやってました。

投げてる人が多いとジギング、

少ないと投げるみたいな、

気まぐれでもあり好き勝手に音譜

 

そんな中、特に何がと言うわけでもなく、

海に雰囲気が出てきたかな?と感じた、

数十分後にU氏にGTがヒット!

慣れているファイトで

難なくランディンググッド!

 

カッコよかったです。

 

U氏が「今やで」とのアドバイス。

 

ジギングロッドをGTタックルに持ち替え、

しばらく引いていると、

一発目のバイト!

 

波間に隠れて良く見えませんでしたが、

感触と僅かな飛沫が見え、

良いのか悪いのかはわかりませんが、

見切られないようにルアーを止めずに、

引き続け連続バイト。

 

2匹が交差するようにバイトしてきたので、

長めのジャークを数回入れると、

爆発音バイト!

 

シイラ釣りの強烈版を意識して、

ドラグでフッキングして、

ラインテンションが抜けないように

テンションが最も強いタイミングで

内モモに当ててファイト。

後で教えてもらったんですが、

サイズがデカイと、この方法は難しいとのこと、

・・・確かに・・・ギリギリ出来た感ありました。

 

ギンバル無しでMOZでのファイトスタイルのように、

内モモに当てて、

ロッドの弾力を使ってリールを巻き込めるキッカケを作り、

巻けるだけ巻くショートポンピング。

 

みんながサポートしてくれ、

ギンバルも付けてもらいましたが、

位置が合わず、

内モモスタンスに戻し、

ランディング。

 

初GT、22キロ。

 

僕にとって大きな意味のある魚でした。

 

掛けた数十秒間、

ほとんど無意識で体が勝手に動いてくれてましたが、

フッキング後、リフト姿勢になった時に、

「(・・・あ、自分の持ってるロッドが曲がってる・・・)」という、

初めてジギングでメジロを掛けた時と同じ感覚。

 

長らく、ジギングしてる時は釣り人!というより、

釣り人のメカニックのようなスタンスで

釣りをする様になってたんですが、

この時は釣り人!って感覚が戻ってきました。

ジギングじゃないってのもあると思いますがにひひ

4日目は、

GTでしたが、僕はどちらかと言うと、

綺麗な海と空と仲間との時間で

心を充電してましたにひひ

満タングッド!

 

実のところ、

今年に入ったあたりから先月をピークに、

電池切れ状態でした(笑

ちょっと苦しかったあせる

 

DSC_1668.JPGDSC_1676.JPGDSC_1682.JPG

 

 

1499178943186.jpg

 

 

 

今度チェレンジ出来るときには、

自分の趣味で作ったGTロッドとGTルアーでチェレンジにひひ

こんなのがあったらな~ってのがいくつか見つかり、

見つかったなら作りたくなりますね音譜

まずは時間を作ってからです(笑

 

 

今回御世話になった皆様、

ありがとうございました、

助かりましたグッド!

 

ではまたにひひ

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 522

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>