こんばんは、
本日は納品連絡のお知らせと、
8月までのスケジュールをお伝えさせて頂きます。
アンバージャック様へ、
MOZシリーズを納品させて頂きました。
ご検討頂いている方様、
宜しくお願いいたします。
次は7月末~8月半ばあたりに、
エイト様、アンバージャック様へ納品予定です。
8月以降は、
LeaLea様へも店頭販売分を準備中です、
MOZ620stdシリーズ、各モデル1本です。
タカミテクノスオンラインショップでも、
MOZ620stdシリーズの販売分入荷準備中です。
スタンダードモデルですと、
売り切れていなければ、
ご予約頂かなくてもご購入いただける様にしたいと思います。
そうなりますと徐々に、
セミオーダーやフルオーダーロッドの
受付~製作がスムーズに出来る状況になるでしょう
現在のタカミテクノスをいち早くして頂ける様に、
放置していたフェイスブックのタカミテクノスページを活用し始めます
新製品の開発状況やワクワクした雰囲気を見ていただける、
唯一のコンテンツとして、
御覧頂けましたら嬉しく思います
現在タカミテクノスのコンテンツは、
「当ブログ」
「キャッチレポート」
になります。
色々な意味合いと内容となってますが、
僕が更新していってますのは、
ブログとフェイスブックで、
キャッチレポートは
僕の釣行回数が少ないので、
テストロッドばかり使う事になってしまってまして、
キャッチレポートに投稿できる釣りができてません。
メンバーの投稿が主になってます。
そして、今は投稿方法がアプリ経由で、
投稿がやりにくいとの事で、
メンバー全員がフェイスブックをしてますので、
フェイスブックにキャッチレポートグループを作りました。
まだ運用がスタートして無いので非公開にしておりますが、
準備ができましたら、
フェイスブックにて最新キャッチレポートをご観覧頂けます。
その後、現在のキャッチレポートにバックアップしていこうと思います。
今のキャッチレポートはカテゴリー検索や絞込み機能があるので、
知りたい情報や内容をチェックしやすいので、
今後も活用してまいります
少しづつですが生産のペースが安定してきました。
余裕を作って手付かずだった事を進めたいと思います。
タカミテクノスHP(ラインナップやカスタム、御取り扱い店など)
タカミテクノスオンラインショップ(毎月1日20:00~ 翌月製作分のご予約開始)
キャッチレポート(ユーザー様からのタカミテクノスロッドでの釣果報告とタックル紹介)
MOZシリーズ紹介動画(youtube)
MOZ紹介動画の補足記事(少しでも把握して頂くためには大切な記事です)
オーダーや製品に関する
御問い合わせは、下記へメールお願いいたします。
jigging@takamitechnos.com
ではまた