こんばんは、
本日は2件受け渡しさせて頂きました。
Q.E.D656 ベイトモデルと、
Q.E.D661ベイトモデル。
カスタム内容は、
仕様自体はスタンダードなのですが、
スレッドの装飾が手の込んだ
着物の配色をモチーフとした花魁デザイン
紫と蒼。
QED661はスピニングモデルで準備したブランクですが、
6.6ftの1番(一番柔らかい)のくらすという事もあり、
ベイトで作ったブランクの651は曲がりこみが大きいので、
扱いやすさを考慮して661のブランクで製作いたしました。
661はレギュラーファースト気味、
651は完全なレギュラーの調子です。
使い分けで言いますと、
661はワンピッチ主体での扱い向きで、
651はスロー系の釣り方に向いているので、
太刀魚や根魚をライトラインでと考えると、
651で良いと思います。
今から、
昨日から続けている内職、
カッティングステッカー作りです
今日は白文字の方を。
黒文字の方は25枚出来ました。
結構手間が掛かりますね。
ではまた
◇オーダー方法◇
◇釣行記◇
◇ラインナップ一覧◇
◇アシストフック関連◇
◇タックルセッティング例◇
◇ユーザー釣果報告◇
◇製作させて頂いたロッドのご紹介◇
◇オンラインショップ◇
オーダーや製品に関する
御問い合わせは、下記へメールお願いいたします。
jigging@takamitechnos.com
↧
代表的なカスタム例の2件
↧